トイレトレーニングが進む「心身の発達」よりも大切なこととは?

魔法のトイレトレーニング、
保育士の杉浦です。


昨晩9時頃、娘とセミの羽化を
見に行きました。


娘にセミの羽化の動画を
撮ることを頼まれて、
撮り続けました。


手が疲れ、蚊に狙われ、
なかなか大変でしたが、
神秘的な瞬間を見ることができて、
感動しました(^^)

 

トイレトレーニングの電話相談が増えています

この頃、講座をご購入された
お母さんからの電話相談が増えています。


とても多いお母さんのお悩みは、

「頭ではわかってるけれど、
 どうしても焦ってしまって」

「焦る事はよくないと思っても
 焦ってしまいます。」


早くできるようにしなくては、
という焦りを感じている
お母さんは多いです。

 

トイレトレーニングで焦ってしまって・・・


先日は、電話でこんな
お話がありました。


「私があまりにも焦って、
 完璧を求めすぎてしまっています。」


「子どもがオシッコをするとき、
 プレッシャーを感じているのか、
 最近はちょっと漏らしてしまいます」


「本人も失敗してはいけないと
 緊張しているのかなぁと思うのですが、
 7月で3歳になったこともあり、
 一度病院に行くことも考えた方が
 いいのかとも思っています。」


という内容でした。


お母さんは、
『焦るのは子どもにとってよくない』
こともわかっています。


お子さんが自身が、
『漏らしてはいけない』
『失敗しないように』と
意識してがんばっていることもわかっています。


でも

「できるようにしなくては」
「いつになったらできる?」

という葛藤もあります。


お母さんの気持ちが
とても揺れています。


トイレトレーニングでは、
「トイレトレーニングの仕方」よりも
大切なことは「発達」です。

子どもの「心の発達」「体の発達」を
大切に考えることです。


このことは、あなたも
聞いたことがあると思います。


心が発達していても、
体の機能がまだ完全で
ないことがあります。


体の機能が発達していても、
心がまだ追いつかない時があります。


しかし実は・・・

トイレトレーニングが進む「心身の発達」よりも大切なこととは?

心の発達、体の発達に加えて
1番大切なことがあるんです。

それは、、、


お母さんや周りの人の心の状態です。

お母さんや周りの焦りは、
子ども自身が大混乱する
原因になることがあります。


せっかく発達に向かっていた、
心が、体が、どうして良いのか
分からない状態になってしまい、


「トイレ嫌!行かない!」と、
トイレに行くことを拒んだり、
おしっこやうんちが頻繁に出るような
心や体に不安や困惑が表れることがあります。

先日、電話したお母さんにも、
お子さんの心と体の成長についてお話した上で、


お母さんが安心して
お子さんのトイレトレーニングに向き合えるよう、
じっくりとお話をお聞きすることをしました。


その後、お子さんの様子をお聞きすると、
少しずつトイレで排泄する回数が
増えていっているようです(^O^)

大切なことなのでもう1度。


お母さんの心がドッシリと安定し、
お母さんの焦りや不安が消えたとき、
お子さんの心が安定し、
排泄の感覚はまた安定に向かう事が多いのです。

焦りは禁物とわかっていても、
親なら焦ることもあります。

でも焦りを感じた時、

子どもの心の発達、
体の発達を考え、


さらにお母さん自身の
「心のあり方」を意識して取り組む。


早くなんとかしなくては・・・
という感情ではなく、安心して見守って
子どもの発達に合わせるサポートが
できるようになります。

焦りを感じた時は、
「焦っている。」ことを自覚して、
心がリラックスすることに
集中してみてください(^^)

人間は、気持ちを
切り替えられる力があります。


お母さんの心がリラックスした時は、
周りを温かく包み込むような
空気に変えます。


温かい空気を感じた子どもは、
自分の心と体に集中することができ、


心と体がバランスが取れます。
心と体のバランスが取れると、
子どもは安心してトイレへの
排泄ができるようになります。


私、杉浦から読むだけで12万人の子どもがオムツ卒業した無料のメール講座をお送りしています。

下記のフォームにお名前(苗字のみ)とメールアドレスを入れて
「登録」ボタンを押すと、すぐ1通目の無料講座を読むことができます。(24時間、いつでも登録できます)





「なるほど」「参考になった」という、あなたへ

「いいね!」やシェア、コメントお願いします。

あわせて読みたい~人気・おすすめ記事