ウンチのトイレトレーニング方法
こんにちは、おむつはずし専門保育士の杉浦です。
「杉浦さん、どーしてもトイレでウンチができないんです」
メール講座をお読みのママさんから、
こんなご相談をお受けすることが多いです。
保育園の現場での経験や日々ご相談をお受けしているなかで、
トイレでウンチできない理由は8つにしぼられる事がわかりました。
ウンチがトイレでできない原因
その8つの理由とは?
1.うんちに対してよい印象がなく、便意を感じると緊張感を持ってしまい、
安心できる自分の場所、オムツ・紙パンツへ依存する。
2.ウンチ=汚れる と感じて、便座でお尻をだすと、
洋服も体も全部汚れてしまうように感じる。
3.洋服を脱ぐことで不安感が出る。
4.便座の水、また音、トイレが怖い。
・・・と8つまで続くのですが、その中から、
ここでは、4番目の「便座の水、また音、トイレが怖い」ときの事をお話いたします。
トイレが怖いときの対処法
「トイレが怖いなんてあるの?」
あなたは、こうお思いかもしれませんね。
でも、実際トイレが怖いと感じる子どもは多いです。
大人の感覚ですと トイレ=怖い にはなりませんが、
子どもの目線、感覚だと便座の穴や水が怖かったりします。
あと、トイレのシャワーや送風の機械音も。
便座の穴や水を怖がる子どもには、自分でトイレットペーパーをとってもらい、
穴や水が見えないようすると怖さが少なくなることがあります。
子どもが自分ですることで、
「大丈夫なんだ」と確信もできるようになることが大切です。
あと、お出かけ先のトイレ等は機械音が沢山聞こえる時がありますよね。
手を乾かす機械。便座に座るとウイーンと音がする。
このようなことに恐怖心を感じる子どもは、トイレに入るだけで戸惑い、
自分のペースを崩してしまうことがあります。
緊張感も高まり、リラックスできなくなってしまうんですね。
あなたは、この時は恐怖に同調することなく、
「大丈夫だよ。耳に手をあててみよう。
手がね耳のこと、○○ちゃんのこと守ってくれるよ」
と安心できるよう言葉をかけてあげてくださいね。
私、杉浦から読むだけで12万人の子どもがオムツ卒業した無料のメール講座をお送りしています。
下記のフォームにお名前(苗字のみ)とメールアドレスを入れて
「登録」ボタンを押すと、すぐ1通目の無料講座を読むことができます。(24時間、いつでも登録できます)
「なるほど」「参考になった」という、あなたへ
「いいね!」やシェア、コメントお願いします。