トイレトレーニング・ホーム 昔はどうしてオムツが外れるのが早かったのか
昔はどうしてオムツが外れるのが早かったのか
トイレトレーニングのNGワードとは? トイレトレーニング・無料メール講座 お問い合わせ 携帯サイト



「昔は、1歳でオムツなんて外れたもんだよ」

よくお母様や親戚のおばちゃんが言ったりしますよね。
実際、オムツが取れる時期は早かったようです。


では「昔はどうしてオムツが外れるのが早かったのか?」

ここを見てゆくとトイレトレーニングのヒントがありますのでお話してゆきますね。
私の実家は小さい時は、トイレが外にありました。
しかもボットン便所(水洗トイレでなかった)です。
電気がついていないので、夜は懐中電灯を持参。

姉のトイレに私はよく懐中電灯持ち係をさせられてました。

(姉に持つルールを決められていて、姉に背中を向けながら懐中電灯を姉に向ける。 少しでもずれると、「違う、もっと右」との声。)

「離れ」にあるトイレは、暗い。怖い。
冬は非常に寒い!

私がトイレが嫌いだった理由、おもらしが多かった理由もここにもあるんです。

私は小さい頃、かなりの神経質。
汚いものが嫌い。虫が嫌い。
ボットン便所はとても綺麗とはいえない。虫の家。

しかし姉も妹も早くにオムツが外れてました。
姉と妹は、トイレに行くことは苦ではなかった。

親と外に出られることの方が、楽しかったように思います。

私の実家の例ですが、同じように昔の方が、トイレが離れにあったり、
家が広くトイレが遠かったり。和式だったり。
ボットン便所だったり。
今よりも環境は親も子も辛いトイレトレーニングですよね?


なのに昔はどうしてオムツが外れるのが早かったのか。


それは、「親の意識」に1つの答えがあります。


「離れ」のトイレは当たり前。
でも、連れて行くのが面倒という意識はなかったんですね。
寒くて行きたがらないのではないか?という迷いも親にはない。

今は部屋も暖かく、トイレもおうちによっては1階と2階それぞれにあって。
紙おむつもありますよね。もともと親が子どもと向き合うのは当たり前のこと。


それが世の中がどんどん便利になってきて親の方も
その便利さに無意識で頼ってしまっているところがあるのですよね。

「親の気持ちは子どもに伝わる」

わたしがいつもお話させていただていることです。
今は冬でも家の中は暖かく過ごせる家が多いですね。
トイレも近くにあるお家が多いです。環境的にはとても恵まれています。


しかしトイレを嫌がる、怖がるお子さんが多い。
大人の連れて行くことが面倒という気持ち、子どもが誘うと嫌がるのではないか、
怖がるのではないか・・
このような親の気持ち、不安が子どもにも伝わってしまうのです。
親の不安が伝わった子どもも不安になります。リラックスできません。
すると・・・トイレトレーニングが進まないことになります。


「昔は早くオムツが取れた!」といって、昔と比べることはないけれど、
学べること、子どもと向き合うことで参考になることは沢山あります。
原点はむかしにあります。
トイレに行けるようになるのは、生きものにとって当たり前であり、
それを信じて子どもと向き合っていくことが大切です(^^)


トイレトレーニング・メール講座
魔法のトイレトレーニング無料メール講座
お名前の苗字 ( 例 : 佐藤 )
メールアドレス ( 例 : abc@ybb.ne.jp )
 指差し
登録されて30秒後には、私からの最初のプレゼント
トイレトレーニングのNGワード」の無料レポート
あなたのメールBOXにすぐ届きます。


※あなたのプライバシーは完全に保護されます(プライバシーポリシー
いつでも配信解除できますのでご安心ください。


オムツはずし で多くの人が見逃していること
子どもがトイレを嫌がる本当の理由
交換されない紙おむつ
昔はどうしてオムツが外れるのが早かったのか
子どもがリラックスできない最大の理由
子どもは、叱らずに育てるべきか
子どもの機嫌が悪いときにすること


魔法のトイレトレーニング講座 無料メール講座 お問い合わせ 携帯サイト

トイレトレーニング TOP
Copyright(C) 2007, 杉浦しずく.All Rights Reserved.