3歳のトイレトレーニングのコツは?


こんにちは、保育士・朝田なごみ(トイレトレーニング講座スタッフ)です。

3歳児のトイレトレーニングのコツをお伝えします。

3歳児のトイレトレーニングは、とくに心の面が大事


トイレトレーニングが完了するには、身体の発達が欠かせませんが、

1歳半くらいから、膀胱や神経系など身体面での成長は整ってきます。

3歳くらいになると、物事の理解や言葉の理解も進んでいますので、

身体面での成長は、ほぼ充分といえます。


でも、3歳のトイレトレーニングでつまづく親子はとても多いです。


3歳時のトイレトレーニングでは、身体面の成長よりも、むしろ心の面で、どうやってトイレでの排泄に「子どもがやる気」を見せるのか、トイレでの排泄をどう導くか、そして、トイレでの排泄を習慣化するかが大事です。


3歳のお子さんのトイレトレーニングをされた先輩ママさんからの
体験談が参考になるとおもいますのでご覧になってみてください。

3歳のお子さんの魔法のトイレトレーニングの体験談

~驚きと嬉しさで胸がいっぱいになりました~

– 3歳の男の子 藤田さん (12月5日受講) –

おかげさまで、1月に息子、○○は3歳になりました。
最近は服もパンツも1日1枚で済み、パジャマも濡れません。
昨日は買い物中に大人用の薄暗く寒い外のトイレだったのですが、
ウンチをする事ができましたo(><)o

受講のきっかけは…昨年11月下旬に引っ越しをして、
息子が紙オムツからも漏れて足下までびしょびしょになってもパンツを
替えさせてくれなくなったことと、私自身忙しさで潰瘍ができてしまったことで、
少しでも自分の負担を減らしたいという思いからでした。

講座を読み、汚れ物で今が大変だとしても、ずっとオムツで大変というよりは
本人にとっても私自身にとっても良いだろうと思え、とりあえずパンツとズボンを
たくさん買いそろえ、「〇〇のうた」も始めました。

そして12月中旬になごみ先生にご相談メールを出すために状況や、
気持ちを整理した事で、自分の中のプレッシャーやストレスに気づき、
気持ちが楽になりました。

するとすぐに息子はオマルでおしっこができるようになり、
クリスマスの前日には突然ウンチもできるようになりました。

息子が私をこんなにも見ているのか、私をこんなにも感じているのか、
息子と私はこんなにも心が近いのかと、あらためて感じ、
驚きと嬉しさで胸がいっぱいになりました。

クリスマス後、ウンチの失敗が続いていたのですが、
オマルに便座カバーを買ってつけたところ、「もれる~」と申告し、
おしっこもウンチもほとんど成功するようになりました。

正月に実家に泊まったり、長時間のドライブなどお出かけしても、
したくなると「もれる~」と言い、すぐにトイレに連れて行けない状況でも、
トイレのあるところまで我慢できるようになりました。

このトレーニングを利用したことで、息子にも自分にも
正面から向き合えるようになり、あらためて発見した事が2つあります。

息子は好きな事だけをだらだらとやらせたり、けじめのない生活をすると、
好きな事をしていても、好きな物を食べていても、集中が切れやすく、
気分も良くないようで、乱暴な遊びが増えたり、よりわがままになり、
聞き分け悪くなり、特にうんちの失敗が多くなります。

大人の側の意志がしっかり伝わるように「うんちもここでするのよ」
「もう寝る時間よ」「次はこれをしよう」などと目を合わせ、
息子が話を聞く体勢にいる状態で、押し付けるのではなく諭すように伝えると、
気持ちよく応えてくれるということが、分かってきました。

けじめをつけてもらえるとすごくすっきりした良い顔になり、
一人遊びや絵本などでも集中して自分の世界に入れるし、どんなに集中して
遊んでても排便の時にはすぐに切り替えて親を呼びに来ます。

もう一つは、息子が思っていた以上にずっと繊細だったということです。
普段はガサツで、体の動きが大きい遊びが好きで、人見知りもほとんどなく
誰にでも愛想がいいお調子者なのですが、周りの空気を読むし、
落ち込んでいる人の膝にちょこんと座ったり、抱きついたり、頭を撫でたり、
なかなか寝付けなかったり…。息子自身が不安を抱えてしまうようです。

そんな時は「〇〇のうた」を歌ったり、「怖かったのね」「寂しかったのね」と
言ってあげています。

ありがとうございますm(__)m

私が怒る事も9割減った気がします(笑)

3歳7ヶ月 男の子 蓮見さん (1月19日ご購入)

杉浦さま

蓮見と申します。
お世話になります。

講座が届き内容を全て読み終わった時、もっと早くこの講座に出会いたかったな~と心の底から思いました。 講座の内容を読むにつれ、いままでの子供との接し方や考え方、生活全てにおいて考えさせられました。

早速行動に移し、まる1日、○○○○○○、思う存分甘える気持ちをしっかり受け止めました。

すると次の日な・な・なんと!!!!
「ママ~おしっこ出る」と教えてくれました。

トイレに誘っても出ない・・・と言いその直後に出た~または事後報告で半年以上の時間が経っていたのに・・まるでうそのようでした。

思わずギューと抱きしめて「教えてくれてありがとうね」と言っていました。
その日は思いきって朝、着替える時に「今日厚いパンツ(トレパン)が乾いていないから普通のパンツを履いてみようね」と言い聞かせ、床が水溜りになる事を覚悟していたのですが、そんな心配が無用だったようです。

本当に魔法だと思いました。
自分の気持ちがとっても楽になり、自分でも訳のわからない胸のつかえの様な物がスーと取れていくのを実感しました。

それに以上に子供に変化が沢山ありました。

下の子が産まれてからあまり、膝の上に座ってきたり、抱きついてくる事が減っていたのですが、ものすごく増えてきたり、片付けを率先してやったり、「ご飯の時はテレビを消すんだよね」と言い、以前は全く消させてくれない テレビを自分で消しに行ったりと、まだまだ沢山驚く程の変化がありました。

最近よく言う言葉が「ママ~○○くんが手伝ってあげるね」「ママ~助かるでしょ」本当にびっくりです。

私が怒る事も9割減った気がします(笑)

今思えば、もっともっと甘えていたい時期に妹(年子)が出来てしまい、小さな心に沢山我慢をさせてしまっていたのだと・・・もっと早く気づいてあげれていればと思うと涙が出てしまいます。
今度ともよろしくお願い致します。

トイレトレーニングは育児の縮図


この3歳のお子さんの魔法のトイレトレーニングの体験談からわかることは様々でしょうが、私たち親自身の気持ち、子どもをよく見ること(見ているようで見えていない)、子どもの心の理解と心のサポート方法を知る事、そんなトイレトレーニングを超えた部分での接し方が大事なんだとわかると思います。


私、杉浦から読むだけで12万人の子どもがオムツ卒業した無料のメール講座をお送りしています。

下記のフォームにお名前(苗字のみ)とメールアドレスを入れて
「登録」ボタンを押すと、すぐ1通目の無料講座を読むことができます。(24時間、いつでも登録できます)





「なるほど」「参考になった」という、あなたへ

「いいね!」やシェア、コメントお願いします。

あわせて読みたい~人気・おすすめ記事